気ままで美味しい華ある日々?!
happyな家ゴハンやたわいもない日々の事件?!を紹介していきます。
| ホーム |
2010-04-28 01:30 |
カテゴリ:洋風

ず~~~っと気になっていて食べたかったものがあるんです^^
日本テレビ系「スッキリ!!」のはるみキッチンで以前に紹介されていたレシピなのですが、今夜やっと作ってみました!
その名も「サーモンバーグ」
名前だけでもそそられちゃいますよね^^
サーモン好きの私としてはたまりません><
はるみさんのようにきれいに作れるかはわかりませんが、お味は絶対に大丈夫!
なんせ、照英さんがめちゃくちゃ美味しそうに食べていましたから^^
はるみさんはつなぎなしで作っていらっしゃいましたが、私はちょっと不安なので少しだけつなぎを加えて作ってみました。
さぁ、どうなるかな!?
【栗原はるみさん風サーモンバーグ】元レシピは→コチラ
・生サーモン・・・3切れ
・むきエビ・・・100~150g
・玉ねぎ・・・1/2個(7~8mmのみじん切りに)
・塩、コショウ・・・少々
・お酒・・・大1
・マヨネーズ・・・大1
・片栗粉・・・大1
・しょうがの千切り・・・1~2片
・レモン・・・1/4~1/2個
・おしょうゆ
(作り方)
1 サーモンは皮と骨をとり、身を細かく刻み、えびは背わたを取り除き、半分に切って胴体の方は粗みじん切りに、尾の部分は細かく叩き粘り気を出します。※えびの尾の部分は、細かく叩き粘り気を出すことでつなぎ代わりに。ですからていねいにしっかりと!
2.ボールにサーモン、尾の方のえびを入れ、お酒、塩、コショウで味つけし混ぜて粘りを出します。
3.玉ねぎと残りのえび、マヨネーズ、片栗粉を入れ混ぜ合わせます。
4.一口大に成型しますが、厚みは通常のハンバーグなどの比率より厚くします。

5.フライパンにオイルを熱し、両面に焼き色をつけ、側面もしっかり焼き、火を弱め中まで火を通します。
6. 器に盛りつけます。

7.食べる時に、しょうがの千切りを乗せ、レモンとおしょうゆをかけていただきます。
はい、できあがり!

お~~♪
美味しい!!
思ったとおりです。
サーモンのジューシーな感じがたまりません^^
えびと玉ねぎの食感もナイス!
一番ビックリしたのが、しょうがの千切り。
レモンとおしょうゆとの相性も良く、たっぷり乗せて食べると最高です。
しょうがの千切りは外せませんね!
私も彼ちゃんもペロッと食べちゃいました^^;
私は12個作れたので、4個はラップ&ジップロックして冷凍庫へ。
こういうお料理って重宝しますよね^^
しっかし、栗原はるみさんって本当に素晴らしい。
明るくてイキイキと若々しく、それでいて1本筋の通った強さを感じます。
何よりも、お料理することも食べることもとても楽しんでいらっしゃる姿勢が大好きです^^
あ~、私もはるみさん宅のように広いキッチンとステキなお庭のあるおうちに住みたいなぁ~♪
よろしくね~~~彼ちゃん☆
↓こちらへ参加しています。ポチりってお願いします。


aco
三十路オンナさん、いらっしゃい^^
そうなんです!
サーモン好きにはたまらなそうな一品ですよね^^
しょうがとレモン、ほんとにいくらでもいけちゃいそうです。
こういうお料理を生み出せる栗原はるみさんって憧れの女性です。
三十路オンナさんと私の好み、よく合いますね^^
嬉しいです♪
きてくれて、ありがとう!
そうなんです!
サーモン好きにはたまらなそうな一品ですよね^^
しょうがとレモン、ほんとにいくらでもいけちゃいそうです。
こういうお料理を生み出せる栗原はるみさんって憧れの女性です。
三十路オンナさんと私の好み、よく合いますね^^
嬉しいです♪
きてくれて、ありがとう!
| ホーム |