気ままで美味しい華ある日々?!
happyな家ゴハンやたわいもない日々の事件?!を紹介していきます。
| ホーム |
2009-12-10 01:41 |
カテゴリ:外ごはん

今日は午後から姪っ子ちゃんのクラシックバレエのレッスンを見学に^^
4月に帰省した際には、可愛い天使ちゃんとして初めての舞台(お披露目会)も経験しました。
お披露目会のおかげで、その後、習い始めるお友だちも増えたようです。よかったよかった^^
あれからどれくらい成長しているのか、ちゃ~んとチェックしないとね。
っとその前に、母とランチを。
このお店は坦々麺で有名らしくほとんどの方が坦々麺をオーダーしていました(オーナーさんが陳健一さんと写真を撮っているのが飾られていました)。
辛さも3段階くらいで選べるようで・・・面白いですね^^人ってそういう場合、大体は真ん中をオーダーしませんか?ほどんどの方がそうでした。
私も多分、無難な中辛をオーダーしちゃうと思うんです^^;
しかし、母のオススメは坦々麺ではなく、あんかけ五目焼きそば。
以前に妹が坦々麺を注文したらしいのですが・・・あんかけ焼きそばほど美味しくなかったらしいんです。
お店に入るとメニューも見ないで注文^^
7~8分待って出てきました!
けっこうなボリュームで、えび、イカ、豚肉に加えお野菜もたっぷり。大好きな百合根もたくさん入っていたのが嬉しかったなぁ~^^
母とお酢と辛子をたっぷりかけていただきました。
ふぅ~、お腹いっぱい^^
麺もフライパンでほどよく焼き目をつけてから餡をかけてあり、たっぷりの具が食べ飽きることなく楽しめるかんじです。
これはなかなかでした。
でも、やっぱり鹿児島の中華屋さんで一番美味しいと思うのは・・・珠海かな^^
お腹もいっぱいに満たされ、幼稚園へ。
久しぶりに会う天使+αちゃんたちは元気いっぱいで、私のことも覚えてくれていました。
やっぱり、みんなちゃ~んと成長していました。体つきも少しお姉さんになっており、これからもっと上達すると思います。
あとは、バレエをどれだけ好きになるかでしょうね~
聞く話によると天使たち、いつもよりかなり真剣に気合入れてレッスンをがんばったらしいです。こういう自意識を持つことって、舞踊には大切な要素のひとつです。(なんでもそうですね^^)
私はモダンバレエを4歳から習い始めましたが、熱がどんなに高かろうと、母に頭を下げてまでレッスンに行かせてもらうくらい大好きでした^^;
そこまでの情熱、今はなかなか持てませんね・・・あの頃使い果たしてしまったのかしら><(イヤンがんばるぞぉ)
レッスンが終わるとお菓子交換会。ま、これが一番の目的&楽しみのようです。
ヤレヤレ、情熱はまだ目覚める時ではないようですね。
でも、私も特別にお菓子が配られたので今日は許そう^^
彼女たちにとって私は、保護者というより自分たちの仲間(お姉さん)的存在なんでしょうね(あ、図々しい?)。
私も彼女たちを妹のように可愛く思っているので、それが伝わっているのでしょうか。
彼女たちひとりひとりの成長を心から祈っています。
そして、明日は東京に戻ります。
なので今夜は家族の大好きな、粉なしお好み焼きを作りました。
大和芋たっぷり、きゃべつたっぷりのヘルシーなお好み焼き。
姪っ子ちゃんも「Cちゃんが一番大きいのを食べるからね!」とホットプレートをジッと見つめて焼き上がりを待っていました^^
以前はあんまり食べようとしなかったのに・・・これも成長でしょうね。
今日のワインも美味しかった^^
父はワイン選びがとても上手なので、今回のセレクトもすべて大当たり☆
毎晩違う銘柄のワインを飲めるのも実家に帰ってこその贅沢です。いつもありがとう!
明日の朝は帰り支度をしなきゃいけないんだなぁ・・・
↓こちらへ参加しています。ポチりってお願いします。


たくみ
こんにちは
はじめまして、匠と申します。演劇公演のことですが、私も情報を一つご提供いたします。よろしくお願いします。
米国神韻芸術団は2010年3月に4度目来日公演、詳細はホームページをご参考ください。
http://www.ticket-online.jp/home/
2010年日本公演スケジュールはこちら
http://www.ticket-online.jp/home/index.php?main_page=page&id=3
有名人から2009年日本公演への評価:
http://www.epochtimes.jp/jp/spcl_shenyun_1.html
作詞家・東海林良氏(日本音楽著作権協会会員)の絶賛
世界的チェロ奏者で作曲家でもある平井丈一朗氏の称賛
演技派俳優・村田雄浩氏の評価
日本映画ビジュアルエフェクト(VFX)クリエーターの第一人者・柳川瀬雅英氏の評価
人間国宝の善竹十郎氏の評価
デヴィ夫人の評価
等など
はじめまして、匠と申します。演劇公演のことですが、私も情報を一つご提供いたします。よろしくお願いします。
米国神韻芸術団は2010年3月に4度目来日公演、詳細はホームページをご参考ください。
http://www.ticket-online.jp/home/
2010年日本公演スケジュールはこちら
http://www.ticket-online.jp/home/index.php?main_page=page&id=3
有名人から2009年日本公演への評価:
http://www.epochtimes.jp/jp/spcl_shenyun_1.html
作詞家・東海林良氏(日本音楽著作権協会会員)の絶賛
世界的チェロ奏者で作曲家でもある平井丈一朗氏の称賛
演技派俳優・村田雄浩氏の評価
日本映画ビジュアルエフェクト(VFX)クリエーターの第一人者・柳川瀬雅英氏の評価
人間国宝の善竹十郎氏の評価
デヴィ夫人の評価
等など
2010-02-07 22:30 URL [ 編集 ]
| ホーム |