気ままで美味しい華ある日々?!
happyな家ゴハンやたわいもない日々の事件?!を紹介していきます。
| ホーム |
2009-09-10 21:10 |
カテゴリ:わが家のお助け調味料

Oisixさんで売られているハーブ味噌(バジル)。
なんか気になるな~と思っていたので、試しに作ってみました。
使い勝手の良さそうなバジルタイプとお肉やお魚と相性の良さそうなローズマリータイプ。
さて、どんなお味になるかなぁ~^^
【ハーブ味噌ペースト】
・お味噌・・・大10
・みりん・・・大5
・オリーブオイル・・・大2~3
・お酒・・・大2
・おろしにんにく・・・大1
・バジル(フレッシュorドライ)・・・1枝(みじん切り)
・ローズマリー(フレッシュorドライ)・・・1枝(みじん切り)
(作り方)
1.ハーブは洗ったらしっかりと水気をふき取ってみじん切りにします。
2.調味料をすべて混ぜ合わせ、バジル用とローズマリー用に分けます。
3.各ハーブを入れてよく混ぜ合わせ、密封容器に入れて冷蔵庫へ入れます。
1晩置いたら使えます。
はい、できあがり!

こちらはバジル

こちらはローズマリー
オイルを入れてペースト状になっていますから、野菜スティックへそのままつけてもOKですし、お料理の味付けやお肉やお魚のソテーのソース、和風パスタのソースにも使えると思います。
中に入れる調味料の割合は、お好みで^^
あとでアレンジしやすいよう優しい味付けにしておくと便利かも。
ハーブとお味噌!?って思われるかもしれませんが、青じそや山椒が入ったお味噌があるくらいですから西洋ハーブもまったく違和感はありませんよ~
ちょっとコクを出したい時の隠し味にも使えますから、気楽な気分で作ってみてください。
↓こちらへ参加しています。ポチりってお願いします。


| ホーム |